『顔の歪みがなかなか整わない。』
『すぐに歪みが出てくる。』
このようなお悩みを抱えている方に、整体選びの参考にこのページをまとめています。
1、顔だけ施術してしまうから、もとに戻る
(*’▽’)口元の歪みが気になって、顔の施術をしたけど良くならなかった。どうして?
(・ω・)ノ顔の歪みの原因のほとんどは、顔以外がにある場合が多いからです。
例えば、口元の歪みが気になるAさんの場合
●首の歪み・・・ 40%
●骨盤の歪み・・・30%
●胃の疲れ・・・ 15%
●頭蓋骨の縫合・・5%
●顔の筋肉・・・ 5%
●顎関節の歪み・・5%
このような感じで、顔以外の骨盤などの歪みや内臓疲労などが影響して、顔に歪みをつくっている場合がほとんどです。(だいぶざっくりです。参考程度に。)
(*’▽’)複雑な感じね。顔の原因は15%しかない・・・。
カラダは全身とのつながりの中でバランスをとっているので、歪みの原因となる『ねっこ』の部分を施術しないと、効果がでなかったり・効果が出たとしても『ねっこ』に引っ張られて、すぐに歪んでしまいます。
Aさんの場合は、首の歪みや骨盤の歪みが『顔の歪みねっこ』ということになります。
もちろん顔の施術も重要になります。
2、『顔の歪みねっこ』は『首(頸椎1番・2番)』の場合が多い
頭蓋骨(顔の骨)は、頸椎1番といわれる小さな骨を土台にしています。
この土台の骨が傾いてしまうことで、その上にのっている顔も傾いてきます。
このため顔に触れなくても、頸椎の歪みをしっかり整えることで、顎の傾きや目の大きさの左右差などは整ってきます。
顔専門の施術を受けても、顔の歪みが改善されない・すぐに元にもどってしまう方の場合は、この頸椎の歪みを細かく調整できていない場合が多いので、しっかり首を施術できる治療院を選択することをおススメします(・ω・)ノ
(*‘∀‘)あなたは首の施術がしっかりできるのね?
(・ω・)ノもちろんです!
3、さらなる『顔の歪みねっこ』は内臓疲労だったりもする!
(*‘∀‘)内臓疲労と顔の歪みをつなげるのは、ちょっと胡散臭い。
狭心症など心臓の影響で肩や顎が痛くなる場合があるのは有名な話で、あれの類いとして捉えてもらうと少し、納得できるかもです。
首や肩回りの筋肉の一部は、内臓の反射として固くなる場合があります。
例えば、
逆流性食道炎など胃が疲労することで、頸椎1~3番の左側の筋肉がこって、首は左に傾きます。その結果、顎は右に傾いてきます。
このことから、内臓を含めた自律神経のバランスを整えることが、顔の歪みを整えるのに重要なことがわかってきます。
4、顔の歪みと頭蓋骨の動き
顔の歪みがある方の場合、この頭蓋骨の動きが左右で異なる場合がほとんどです。
(*’▽’)顔の骨が動くの?
もちろん目で見て確認できる動きではなく、手で触れて何となく感じる程度の運動で、とても繊細な運動になります。
頭や顔には23個の骨があって、それぞれ縫合と呼ばれる関節があり、互いに決まった方向に動いています。
この頭蓋骨の動きを整えていくことで、顔の形がととのっていきます。
例えば、
頬骨が片方だけ強く張り出ている方の場合には、張り出ている頬骨周辺の頭蓋骨の動きが少なかったりします。
この骨の動きを左右均等に調整することによって、頬骨の張りが左右均等に改善されてきます。
(*’▽’)顔の骨の動きを整えるって、どんな施術になるの?
施術としては、頭蓋骨の繊細な動きを手で感じ取りながら、顔の歪みを整えるため、施術を受けている側の感じは、ただ触れられているだけという感じになります。
5、ぶつけたり・強く押されたら顔が歪む!
~施術中のやりとり~~
(・ω・)ノ(・・・通常の骨の動きと違う。)どこかで顔ぶつけました?
(*’▽’)そういえば、去年の冬にスノボで顔ぶつけた!
~~~~~
過去に顔を強くぶつけた、強く顔を押されたなども顔の歪みの原因となることがあります。
ぶつけた部分の筋肉や頭蓋骨の縫合が固くなり、そこで顔の筋肉や骨の動きが制限されて、それが歪みの原因となっているケースがあります。
この場合、固くなっている筋肉や縫合を緩めることが必要になります。
内臓疲労などの歪みのパターンと別パターンになるので、触るとなんとなくわかります。
また顔以外にも肩や首・股関節の怪我によって、それらの周辺の筋肉や関節が固くなり、 それが顔の歪みと関連しているケースもあります。 その場合は、ケガをして固くなった筋肉や関節などを緩めていく施術が必要になります。
6、一人一人 オーダーメイド施術。
(*’▽’)3回目の施術になりますが、毎回違う施術な気がします。
(・ω・)ノ顔の歪みの原因が深い場合は、浮き出てくる歪みの原因が毎回違うので、その都度、施術を微妙に変えています。そのほうが効果的です。
人によっても、歪みの原因の比重が変わってくるので、施術内容は毎回・どんな人も違っています。
施術内容や料金などはコチラのページを参考にして下さい。
電話・メールで ご予約・お問い合わせ
営業日:火・木・土・日・祝日
営業時間:9:00~20:00(最終受付18:30)
※施術中はお電話に出られない場合がございます。こちらから折り返しお電話いたします。
※営業時間外での電話でのお問い合わせも承ります。
メール:tomoki.kinnsei@gmail.com
予約フォームで ご予約・お問い合わせ
こちらまたは下記の画像クリックで予約・お問い合わせフォーム画面に移動します。
※下記アドレスより、自動返信メールが送られてきます。
迷惑メール設定をされている方は、下記アドレスからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。tomoki.kinnsei@gmail.com
頭蓋骨と頸椎1番を繋いでいるのは